新型コロナで自宅療養中の10代女性死亡 さいたま市
10/20(木) 21:54配信https://news.yahoo.co.jp/articles/da8fbd6a116d75e7b994e25faf4baaab32429571
さいたま市は、新型コロナに感染し、自宅で療養していた10代の女子学生が死亡していたと発表しました。女性は1人暮らしで、基礎疾患はなく、ワクチンの接種歴はありませんでした。
さいたま市によりますと、死亡した女性は先月12日に発症したとみられていて、翌13日、県内の医療機関を受診し、新型コロナの陽性が判明しました。このとき、37.9度の発熱やのどの痛みなどがあったということですが、女性は自宅療養を開始。16日には、県の自宅療養センターに「症状が改善した」と説明していたということです。
17日までは新型コロナ感染者の情報を管理・把握するシステムの「HER-SYS」で体温などの登録が確認できていましたが、18日以降は登録が確認できなかったということです。
19日に家族が女性と連絡が取れないことから119番通報し、自宅を訪れたところ、倒れている女性を発見。その後、死亡が確認されました。死亡したのは、9月17日とみられるということです。
市によりますと、女性に基礎疾患はなく、ワクチンの接種歴はありませんでした。
ワクチンの接種歴はありませんでした
ワクチンの接種歴はありませんでした
ワクチンの接種歴はありませんでした
乗客に日本人はいませんでした
ワク信が泣いて喜ぶこのフレーズ
非接種者にコロナ治療薬でも与えたんだろ
当然詳細はダンマリ
病院:お金払うから口外しないで!
なんかやったろな
風邪っぽいからとPCRセンターで検査した川崎市住みの子。
陽性だから療養証明書がほしいから病院に行ったけれど、処方されたくすり薬を飲んでから急に息苦しくなってきたのだと…。
何を処方されたのかをきいたら、
“ラゲブリオ”だと…。
効果がない薬だから飲まないように…としか言えなかった…。⇛— Irene.S (@irene941207) August 10, 2022
「医療機関を受診し」て医師が何もしないわけがない
急死で疑うのはまず医療行為と医師が鉄則