ゴマ・ナッツ・アーモンド・くるみ・松の実などは種実類に分類されます。
全体食の理想型
硬くて小さいのは陽性食品の特徴。丸ごと食べられる全体食が可能です。
陽性の不飽和脂肪酸と陽性のビタミンEを含んでいるので毎日欠かすことのできない食品です。
現代人は油で揚げたものを食べることが多いです。このような食生活だと体が酸化してしまいます。種実類は抗酸化作用があるのでおすすめです。
すりつぶすと抗酸化力減
注意するポイントは、種実類は粉にすると抗酸化力がなくなってしまいます。
すりごまで販売されているものもありますが、酸化しているのであまりおすすめできません。粉状のアーモンドも同様です。
種実は熱や光にとても弱いです。すりつぶして表面積が大きくなるとそれだけ光や空気にさらされることが多くなるので酸化されやすいのです。
できるだけつぶさない・つぶしたらすぐ食べる
ゴマやその他の種実にしてもすりつぶさないで食べることがおすすめです。表面積が小さく酸化されていないからです。
抗酸化作用を最大限に発揮させるためには粒のままで食べることが重要です。すりつぶす必要があったとしても、食べる直前にしてください。