魚は形の小さなもので、丸ごと食べられるものが陽性です。形が大きくなってくると陰性となります。
切り身や刺身など一部分しか食べないものは陰性となります。
貝類の陰陽
貝類は形が小さく陽性に見えてしまうかもしれませんが、動き回る性質が小さく、魚に比べると陰性度が高くなります。
貝の中でも粒の小さいしじみは陽性となります。
貝柱は陰性ですが、日光にほすとその分だけ陽性化します。特に女性の陰性体質の人は刺身で食べるよりも乾物で食べたほうがいいです。
野菜と一緒に食べる中国料理の食べ方が参考になります。
いい油
魚の油脂では、冷たい海域を泳ぐ魚サバやアジ、いわしさんまなど背中の青い魚の脂肪は、不飽和脂肪酸を含んでいます。
このような脂肪は、10度以下の低温でも固まらないので血管や血液に悪影響を与えません。青い魚が健康にいいのはこのような理由によるものです。常温で固体になる油は体によくありません。