医師たちはなぜ塩を目の敵にするのでしょうか。
医学界が塩分犯人説に拘る背景に「高血圧マフィア」の存在
高血圧になるのを防ぐには塩分を控えるというのが多くの日本人が信じる定説だった。だが、いま、その定説を覆す新たな理論が注目を集めている。『脳梗塞・心筋梗塞は予知できる』の著者で、循環器に詳しい真島消化器クリニック院長の真島康雄医師は、こう解説する。
「高血圧をもたらすのは塩分ではなく、血管に溜まったプラークです。プラークとは脂肪の塊のことで、日本語では『粥腫(じゅくしゅ)』と呼ばれ、その名の通りお粥のようにドロドロしています。これが溜まって血管の内側が狭くなるから、そこを流れる血液の圧力が高まる。実にシンプルな理屈です」
つまり、この説明によると「高血圧の原因は脂肪」ということになる。世界的にも塩犯人説を覆す研究結果が数多く発表される中、なぜ日本の医学界は、「塩分犯人説」に固執するのだろうか。その背景には、「降圧剤利権」の存在があるとされる。
◆「脂肪より塩」だと都合がいい?
「製薬会社や医師会など高血圧によって利権を得る集団は欧米で『高血圧マフィア』と呼ばれ、高血圧の基準値が下げられるような強烈なロビー活動などを続けてきました。日本でも既得権に固執する勢力が大きな影響力をふるっています」(大櫛医学情報研究所所長で東海大学名誉教授の大櫛陽一氏)
彼らにとっては、“塩分犯人説”のほうが都合が良い。前出・真島医師はこう見る。
「体重を減らして血管中のプラークを除けば、確実に血圧が下がることは私が多くの患者を診てきたなかでもあきらかです。しかし、そうして高血圧患者が減ると、高血圧市場が縮小するため、塩分を犯人に仕立てている」
現在、『高血圧治療ガイドライン2014』は、「食塩摂取量が多くなると血圧が高くなる」として「国民全体におけるさらなる減塩の推進が必要」と強調する。また高血圧の治療法については、「多くの高血圧患者には薬物治療が必要である」と記述されている。
このガイドラインに従い、日本における高血圧の治療対象者は1000万人を突破、70歳以上では5割以上が降圧剤を処方されている。ガイドラインのなかで治療法とされている降圧剤には様々なタイプがある。
「利尿剤」は降圧剤の中でも国内で最も多く服用されているタイプだ。体内の水分を排出することで血液量を減少させて血圧を下げる。利尿剤に限らず、降圧剤で大きな問題となるのは、あくまで対症療法でしかないことだ。その効果は、種類にもよるが短ければ24時間とされている。
「降圧剤を飲まないと上の血圧が160ぐらいでした。それが、利尿剤を飲み始めてからは140ほどで安定してきたので、医者に『そろそろ降圧剤を辞めていいですか?』と尋ねたら、『元に戻るからずっと飲み続けてください』って……お金もかかるし、一生飲み続けなきゃいけないと思うと憂鬱です」(66歳、男性)
『減塩が病気をつくる!』の著者でイシハラクリニック院長の石原結實医師の解説。
「もちろん、血圧が180を超えるような重篤な状態の場合はただちに降圧剤を服用すべきですが、基本的には降圧剤を長期間服用しても対症療法のため、高血圧が完治することはありません。それでもいったん始めた服用をやめれば血圧が上昇し、合併症として脳梗塞や心不全を起こす可能性が生じます」
注意すべきは減塩と同じく、降圧剤に様々な健康リスクが指摘されることだ。
「降圧剤で血圧を20mmHg以上下げると、血流が悪くなって血栓を生じ、血管を詰まらせて脳梗塞を引き起こす怖れがあります。他にも薬がもたらす低血圧により、ふらつきや転倒、入浴中の溺死や交通事故などを引き起こすリスクがある。また最近の研究では、脳内の活動が阻害され、高齢女性の認知能力低下の発症率が1.3倍になると指摘されています」(前出・大櫛氏)
減塩が命を脅かす可能性も指摘されている。米ラッシュ大学メディカルセンターのダッキー博士の研究では、833人の心臓病患者について調査したところ、減塩食療法を受けている患者は、受けていない患者に比べて死亡リスクが69%、入院リスクが68%高かった。
つまるところ、降圧剤は万能どころか長期にわたる服用が前提となり、様々なリスクが指摘される。https://www.news-postseven.com/archives/20171214_636241.html
血圧計さえあれば病人に仕立て上げられる
その時の血圧の基準を医療機関で140と90、普段の生活の中での血圧では上が130、下を80に基準を取ると、血圧が正常な人はほとんどいなくなるという事実です。https://hc.nikkan-gendai.com/articles/248731
130で高血圧詐欺
130台なんて健康だろが
基準値下げれば引っかかる奴が増えて「あんたビョーキだからハイ、お薬」
眼の前の患者は変わってないのに基準が変わって「今度からあなた病人です」っておかしいと思わないのでしょうか。
ワクチンで血液が汚れるから高血圧患者も増えて大喜びです。
高血圧の原因は血液中に異物が増えて血液自体が重くなってるから
血液が酸性になると異物が赤血球と融合しやすくなり、病的細胞が増えて排出されにくいのでゴミが血管にたまり血管が狭くなる
血管、血流の問題ではなく血液の問題です。血液が汚れれば血管も悪くなります。血管は血液からできるのですから。
一時的に降圧剤で血圧が下がるのは血液が重くなって血管を押し広げるから
降圧剤は異物なのでゴミが血管にたまり血管が狭くなり血圧UP↗
または
血液が重くなり心臓に負担かかり血液が回らなくなりフラフラに
塩分減らすと膵液が減り、糖尿がん患者など病人の増加で病院がウハウハです。
血液中の食塩濃度の低下で赤血球が壊れることも、塩の効果も医師たちはなんにも知らないくせに自分で調べない、任務懈怠が日常の専門家のみなさんでした。